最近の医療保険に多く見られるのが先進医療特約で、先進医療を受けた場合に保険期間を通じていくらまで保障するというものです。しかし実際の先進医療はいくらくらいかかるものなのか、医療保険ですべてカバーすることはできるのか気になることでしょう。
医療保険に付帯される先進医療特約の保険金額
- 大手保険会社をはじめ、多くの保険会社が今先進医療特約を付帯できるように商品開発を行っています。先進医療は保険が適用されませんので全額自己負担で治療を受けなければなりません。
しかしその費用は膨大で1回につき数百万円かかると言われていますから、何十回も受ける場合は諦めざるを得ない人も多いのです。ですが深い部分にあるがんも治療できる、体に負担がかからないということもあり、先進医療を希望する人は大勢います。
医療保険では一般的に先進医療を通算2000万円まで保証するタイプが多いです。保険会社によっては1億円までカバーするという物もあるため、差は大きいといえるでしょう。
特約ですから別途保険料が加算されますが、100円程度で済むという保険会社がほとんどです。
先進医療特約の必要性
では本当に先進医療は必要かというと、やはり保険契約をする人の判断によるところが大きいです。というのも先進医療を受ける人というのは非常に少なく、人生の中で先進医療を受ける確立は非常に低いのです。
ですが100円程度負担すれば2000万円までカバーしてくれるのですから、お守り代わりに先進医療特約を付帯することはデメリットになりません。
また現在先進医療特約が付帯されていない保険に加入している方も、先進医療特約をつけられるようになったという場合付帯を検討する、あるいは加入のし直しをするという選択ができるのです。